2017/06/04 2014・ルノールーテシア
第16回 (2年9ヶ月 34,000km)
ごぶさたしてます。
ルーテシアは家人の通勤の足として、毎日15km以上走ってます。
私が乗るのは月に1, 2回程度(^^;)
故障は特にありませんがマイナートラブルが少し。
・路面の荒れた所で運転席の下からゴトゴト音がする。以前も書きましたが、内外装の建て付けはプジョー307より1ランク劣るようです。
→ディーラーで点検、異常なしとの事。でも継続中(-_-#)
・気温がおおむね10℃以下になると
リアハッチを開けた時にルーフスポイラーとボディが干渉する。
→スポイラーの取り付け位置はめいっぱい調整済み。
ディーラーからメーカーへ対策を照会中。
さて、早いもので9月には初めての車検を迎えます。
ディーラーで概算見積をしてもらいました。
今まで正規ディーラーから出た車検見積の最安値を更新しましたw
作業内容・使用部品 数量 単価 金額 技術料他 法定24定期点検 16,800 保安確認検査費用 9,600 ブレーキオイル交換 2,800 ブレーキオイル 0.5L 2,400 1,200 オイルフィルタ交換 500 エンジンオイル 4.5L オイルフィルタ 1個 2,400 2,400 Fブレーキパッド交換 4,500 ディスクパッドフロント 1個 11,200 11,200 検査登録代行料 4,500 消費税 4,280 自賠責保険 25,830 重量税 24,000 印紙代 1,100 合計 109,310
てっきり法定費用抜きの金額かと早合点したぐらいです。部品交換がブレーキパッド片側だけの想定なので、実際もう少し掛かる可能性はありますが、商談時にセールス氏が豪語しただけの事はあるようです。
結果が出たらまた書きます。
Comment