2002/12/21 1998・ユーノスロードスター
第8回 (4年6ヶ月 115,000km)
赤信号で待っている時、目の前に停止していた車がいきなりギアをバックに入れて発進。そのまま衝突。
なんでもATのシフトレバーをN→Pに入れようとしてRの位置で止まってしまっていたのに気づかなかったのだとか。呆れて物が言えない。なぜ信号待ちでPに入れる必要があるのか…
加速するまもなくぶつかったのでこちらの被害は些少。バンパーとナンバープレートが凹んだぐらい。普通なら、そのぐらいの傷では修理はしない。 ところが、すでに次の車を契約済みであり、ロードスターの下取り価格も決まっていたのでやっかいなことに。(査定額が変われば費用負担が発生するので)
しょうがないので警察を呼んで現場検証してもらい、保険会社への連絡とか一通りやる羽目に。ああめんどくさい。保険会社の話では、事故状況からして 相手が全額負担することになりそう。ちなみに相手方は未成年、しかも任意保険は20歳未満不担保契約。さらに、その車は後ろのナンバープレートが「どこへいったの?」 と思うぐらい奥まで引っ込んでしまい、バンパーもべっこり、車検は来月早々。保護者には相応の責任を取ってもらいましょう。
Comment