2019/06/23
WiLLという異業種コラボがあった。
車を始め、家電からビールまで巻き込んだ展開になった。
部外者の誰が見ても、こういう企画はコケるだろうなと分かるタイプ。
結果はお察しの通り。
嗜好によって選ばれる商品は合議制で生み出しても成功しないのは
どの業界においても鉄板だと思うのだが。
彼らは商品企画のプロでありながら
かつてアイアコッカがなぜヒット車を連発できたか知らないのだろうか。
トヨタにとっては忘れたい存在かもしれないWiLLだが
参入メーカーの中で2016年まで続けている会社があった。
コクヨである。
製造インフラへの投資を回収するには
車より永い時間が掛かるのだろうか。
WiLL Viはもう少し寝かせると
人をおちょくったセカンドカーとしていい味が出てくると思う。
車を始め、家電からビールまで巻き込んだ展開になった。
![]() | WiLL サイファ |
部外者の誰が見ても、こういう企画はコケるだろうなと分かるタイプ。
結果はお察しの通り。
嗜好によって選ばれる商品は合議制で生み出しても成功しないのは
どの業界においても鉄板だと思うのだが。
彼らは商品企画のプロでありながら
かつてアイアコッカがなぜヒット車を連発できたか知らないのだろうか。
トヨタにとっては忘れたい存在かもしれないWiLLだが
参入メーカーの中で2016年まで続けている会社があった。
![]() | https://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/will/actic/index.html |
コクヨである。
製造インフラへの投資を回収するには
車より永い時間が掛かるのだろうか。
![]() | WiLL Vi |
WiLL Viはもう少し寝かせると
人をおちょくったセカンドカーとしていい味が出てくると思う。